忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




SN380541.JPG
アブソルのレベル上げやり始めましたヽ(´ー`)ノ
活躍してくれると良いな(´▽`*)

風さん「四足歩行に弱いな」

SN380543.JPG
連れ歩きのブイズは凶器だと思うんだ←
ブースターの尻尾がすごく可愛い(爆
歩きだと上手く歩く度に尻尾を振ってくれてるように見えて;y=ー( ゚д゚)・∵.

アブソルの孵化が終わったので
シャワーズの孵化を再開しました(´▽`*)
SN380542.JPG
陸上グループの遺伝技なら何でもござれなドーブル画伯
金曜日の昼はダブルバトルが出来るので
ブースターなどからねがいごと、どくどくをスケッチしてもらいました(´▽`*)

いい加減にPTを主体に作らないと・・・・←



昨日は言ってたとおりゲーム屋に風さんと行って来ましたヽ(´ー`)ノ
風さんは早々に購入するものを見つけてたんですが
自分はその横でひたすら迷走してました(爆

不思議なダンジョン系がやりたい

Wiiあるしチョコボとか・・・・

でも、据え置きでやるのは面倒

DSでもチョコボが出てる!

何かグラフィックが←

・・・・・。


PAP_0544.JPG
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
通称ポケダン
前から風さんにストーリー良いし面白いよと薦められてた作品
自分でも積まないぐらいの難易度のようなので
ストーリークリアぐらいまではやってみたいと思ってます。

主人公:ヒノアラシ パートナー:イーブイ
で、まったりとやってます(´▽`*)
イーブイの口調になぜかイライラしてる自分←
進化系欲しいな・・・・。

今は滝の裏に洞窟があって・・・・のところまで進みましたヽ(´ー`)ノ

PR

『モンスターハンターポータブル 3rd』プロデューサー&ディレクターロングインタビュー
ファミ通.com

以前、発表されたモンスターハンターシリーズ最新作についての
インタビューがファミ通.comさんで記載されてました(´▽`*)
発表されたときはうれしさ半分不安が・・・・の感じだったり・・・・。

ゴッドイーターが自分に合わなかったので
やっぱりそれだけ期待などしてしまう・・・・。


武器は今までの武器系統を全て入ってるんだそうです。
ボウガンの性能は2ndGを軸にされてるみたい・・・・
ここは3をやってない自分には何のこっちゃですが←
さらに全ての武器に3rdではいろいろと手を加えてくれるみたい
片手剣の強化をー←
武器と防具の総数は2ndG↓2nd↑の数になること
あと、今回はG級クエストがないとか・・・・。

フィールドは3+新フィールドの渓流
水中狩りがなくなったので3のマップに手直しを入れて
採取や採掘のポイントも固定だとか・・・・
これも3をやってない自分には分か・・・・ry

3登場モンスターでも水中メインのモンスターは
今回、登場しないみたい。
ラギとかチャナガブルとか?


あと、なんといってもオトモアイルー関連!!
今回は2匹まで連れて行けるとのこと・・・・(゚д゚)
しかも、装備なんかもいろいろ変えることができたり
しぐさもいろいろ追加されてるみたい∑( ̄□ ̄;)!!


農場は広くなっているようです。
アイルーキッチンは廃止(俺のオアシスが←
その代わり、今回は温泉に浸かってステータス上昇をするとのこと
ちなみに混浴だってよ。
プレイヤー名は今までの英字に加え
ひらがな、カタカナ、漢字を使用することが出来るようです。
この辺りはFで出来たのでいつかくるかなーと思ってたり。

2ndGからの引継ぎ要素はとくになし
あってもオマケ程度のようなものにするみたい
配信クエストもやっていくんだそうです。


wiiの作品は手に触れることが出来なかったので
今回の3rdはすごく楽しみにしてます(´▽`*)
また久しぶりにPSPでモンハンでも起動しようかな・・・・。



ちなみにタイトルのことを示してる作品は↓


『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~』母への想いを胸に秘め世界を大冒険
ファミ通.com

アトリエ新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アーランドの錬金術師2とのことで
舞台は前作から5年後になること。
絵が引き続き岸田メルさん・・・・
主人公かわぇえ←
てか女の子みんなかわぇ・・・ry

PS3買ったらロロナ欲しいとか言ってたくせに
未だに買っていない自分←
ここまできたらTheBest出ないかなーとか(爆

ブログパーツで流れるBGMが大好きだ(´▽`*)
でも、ブログ開いてもらって急にBGM流れるのは・・・・ね。
自分もそれで何度びっくりしたことか←


ガスト作品はBGMが良いですよねヽ(´ー`)ノ
↑アルトネリコぐらいしかやってないけど(爆爆


そういえばアルトネリコ・・・・


SN380540.JPG

ははは・・・・
アブソルのレベル上げいけそうです(´▽`*)
なぜここ2日ほど調子が悪かったのかようやく分かりました・・・・
分かったけど原因が恥ずかし過ぎるので・・・・

とりあえず、今の親から遺伝技+性格だけ出して
その子を更に親にして・・・・をやり始めたのが
デュラララの放送が始まったぐらい。
のんびり見ながら孵化してたので
ひだまりが始まったぐらいで孵化。
そこで良い子が生まれてくれたので
とりあえず育て屋に預けながらサイクリングロードを走り回って・・・・
・・・・うん、いけそう(´▽`*)

親変えて一発目でやってしまうとは・・・・
どうやら自分はアブソルに気に入られたみたいヽ(´ー`)ノ←


デュラララ
とりあえず首のこととかチャットのこととか
いろいろ分かった感じ。
セルティは一つの答えにたどり着いたけど
他の人はまだいろいろと思惑があるような・・・・?
とりあえず、今週の話で一段落のような(´▽`*)

来週からの展開も楽しみ!!


ひだまり
パソコンの話とか卒業制作の話
今週の作画がなんだかいつもとちょっと違う・・・・?
すごく自分好みでした(´∀`*)
相変わらずゆのっちは可愛いな←
ところどころで空気が読める宮子良い(´▽`*)
最初はどうかなーと思ってた新入生の二人も
話数を重ねていくごとに良いなーと思えるように。


おおきく
久しぶりに見ました←
何かすごく見入ってる自分がいた(゚Д゚ )
これは2期見るかも・・・・。

ED曲が大好きだったり(´∀`*)



今日は雨が降ってなかったら
久しぶりにゲーム屋に行く・・・・かも。



ポケモン ハートゴールド
前記事を更新した後にユウさん宅で引き続き
アブソルの孵化してたんですが・・・・
なかなか望みのステータスがきてくれない。・゚・(ノд`)・゚・。

というわけなんで今まで孵化していたアブソルはもう放置←
今度は♂+性格を孵化してから
技を遺伝させーのこうげき狙います(´▽`*)

これなら出る・・・・よね?←

 

SN380539.JPG
今回もムウマをお供に歩いたり振ったりしてました(´▽`*)
連れ帰ったあとの日記がいつも楽しみヽ(´ー`)ノ
もう少しでホウエンのはらも終わり・・・・。




鳥肌何とかーって番組・・・・タイトルも忘れた(爆
ヒヤッとするような動画などを紹介していた番組なんですが
その中のナレーションの人で知ってるような声が・・・・

最初は、この人声優っぽいなーと聞いてたんですが
ある程度聞いてくると素の感じのところがあったりで・・・・
これは!とエンディングのナレーションの箇所を見てみると
当たってましたヽ(´ー`)ノ

分かったのと意外なところで声が聞けてうれしかった(´▽`*)
最近、自分の見てるアニメだとなかなか出てなくて・・・・
H君が言うにはもしかしたらまた登場するかも?のよう・・・・。

その人が声をあててるというのもあるんですが
そのキャラ自体も好きだったり・・・・あー、でも見た目しか分からん(爆
ちょっとちょっと出てたりするんだけど・・・・
あの髪型が気に入ってる←
フワフワ揺れてるのは大概弱いです(爆


まあ、身内が↑見れば
分かる人はわかると思います。
何せ、いつも良いわーとか好きだわーとか言ってる←
H君とか間違いないかもよ(爆
でも、本当にあの声好きだわ(まだ言うか


今夜のデュラララまでアブソルの孵化してきますヽ(・ω・´#)ノ


追記
↑の番組名が分かりました(´▽`*)
てか、本人のブログで書いてました←
番組名は トリハダマル秘スクープ映像100科ジテン だそうです。
内容?最後のクレジット見るのに必死だったんで(爆爆

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ