忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




82892abd.jpg
神様のメモ帳 5
あー、もういつ買ったんだろうねレベル(爆
気づけば7巻まで発売されてるし、来月には8巻が発売されるという…。

今回は短編集の形になっていました。
アニメでも放送されたんだっけ?
・はなまるスープ顛末
・探偵の愛した博士
・大バカ任侠入門編
・あの夏の二十一球

時系列としては結構バラバラなところがあるみたい。
4巻以降はあの夏の二十一球だけ?
全然あやふやですけど(爆爆

短編の形ですけど、しっかりと神様のメモ帳やってました。
スープ顛末の最後のお父さんの手紙にはちょっとやられた…
べたと言われてもああいうのに弱いから仕方ない…。

最後に分かる事実とか好き。
読んでてすごく温かくなる!

電撃文庫に書かれてた短編も凄く好きだった!
あれもそのうち単行本に載るのかな?


アニメは4巻の話やってますね!
錬次が登場したり、ED曲が良かったり!!
特典のブックカバーもあるらしいので、CD欲しいかも…。
 


PR

「FINAL FANTASY 零式」の体験版の配信がスタート&
セリフを考えて投稿する「アテレコCM甲子園」の募集開始
4Gamer.net

本日、FF零式の体験版が配信されました!
早速、PSPのアップデートなどをすましてプレイしてみました!!

今回の体験版で手に入れることの出来る各キャラの夏服は
製品版へとセーブデータを引き継ぐことによって
夏服のコスチュームにすることができるようです。(体験版内では無理。

ミッションを選ぶと、ミッションを行うフィールドまで移動させられるので
そこからは敵をボコボコ叩きつつ進んでいくような形式。

以前の更新で書いたとおり今回操作できるキャラはある程度限られています。
操作できないキャラの夏服の装備も手に入るみたいですけど。

とりあえず、動きなんかが気に入ってたレムを中心に使ってみたり(ダガーの子
いろいろ話題になってたパンチラ(モロ)はしっかりと拝めました(爆
スクエニさんにしてはサービス旺盛じゃないか(爆爆

あと、話題になってるのはカメラの挙動ですかね…
アクションゲームではかなり重要となってくる要素ですけど
今回の零式は良いとは言えない状態かも…
敵をロックオンしたらロックした敵を追尾してカメラを動かしてくれるんですが
この動作がなんともね…間に合ってないような…
あと、キャラが壁に近づいてしまうとカメラの位置が変わったりしたりと。
個人的にはまあ、アクションゲームのカメラなんてこんなものじゃ…ぐらい。

ロックオンはRボタンを使ってやるのですが、
Rボタンを押している間はロックオンし続けるのと
一度、Rボタンを少しの間押し続けるとロック、
もう一度Rボタンを押すとロックを解除という2つの方法を
キーコンフィグから選べるようになってます。
ゼルダの伝説であったホールドとスイッチの関係。

しかし、零式では敵と戦闘をするロックオンと
倒した敵からMP,アイテムを手に入れるロックオン(フォントゥマ吸収)の
2種類があるんだけど、戦闘中に倒した敵からフォントゥマ吸収をする必要が…
なぜかと言われると倒した状態の敵が消えるのはかなり早いから…。

で、ロックオンは基本戦闘をする敵を優先的にロックする。
そこで十字キーの上を押すことによって倒した敵にロックが移る、
そしてRボタンを長押しすることによってフォントゥマ吸収が
出来る状態になるんですけど…ここでスイッチのロックオンの方だと
自分の場合、ひとつ問題が…フォントゥマ吸収しようとしたら
ロックが外れてしまう…!? え?とか驚いてるうちに
敵の死体は消えてしまう…。

と、まあ、触ってとりあえず気になるところを挙げてみましたが
アクションとしては、体験版をやった感じではやさしく出来てると思う。
操作してるキャラのHPが0になってしまったとしても
控えにおいてあるキャラを呼ぶことによってゲームを続行することができるし
ケアルを使えるキャラを戦闘メンバーに入れておけば
操作しているキャラに優先的にケアルをかけてくれるので
よっぽど大きなダメージを受けない限りは死亡しないようになってる気がする。
でも、これはあくまで体験版の内容なので製品版では全然変わってくる気がする。
というわけで、アクションは苦手だけど興味があるって方でも
一度、触ってみたらいいと思う!
最初は何のボタンを押したら良いか分からないとかはよくあるけど…
ボタンの配置さえ覚えてしまえば難易度自体は決して高くはないと思うので。
ナインとかは○ボタンずっと押しっぱでもどんどん敵倒していくしね。

気になったところとしては、オプションに
メディアインストールの欄があることですかね。
キングダムハーツのときはかなり快適にプレイすることができたので
今回も期待してます。


それと…1000型だとアドホックを使っての通信プレイが出来ないとか!!!
こ、これはかなり大きい…マルチで遊ぼうって思ってたのに…
ここまできて3000型購入とか本当勘弁…
でも、処理的にはもう1000型は限界なのかもね…
いっそのこと零式特別仕様のPSPとか出ないかしら…
それだったもう思い切って購入も(爆爆爆


タイトル通りで更新してから気づいたんですけど、
今日は8月11日ということで…
このブログを始めて5年が経ちました!!

だからと言って何もないんですけど(爆爆

これからも緩い感じで更新していくつもりなのでよろしくです!!


6ea0962c.jpg
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。1
略して妹ちょ。だそうです。

あらすじは前ので書いたとおりなんだけど…。
あ、あらすじから分かると思うけど
タイトルはあんな感じだけど主人公は妹の方です。

妹にとっては突然出来た兄に困惑してるのに
そこでいきなり幽霊に憑かれたりといろいろ大変…。
しかし、兄の優しさに反応したりと…もう可愛いな(爆

だが、そこに兄の幼馴染が登場!!
という王道展開にもってきたけど、幽体状態の
妹の存在に気づいてような描写があったりと
この幼馴染もただの幼馴染ではすまないような…。


 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ