ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。
結構前からCMとかやってて興味があったのですが
見ていて結構面白かった!!
内容はロシアで謎のウイルスがばらまかれるところから始まって
そのウイルスが東京でばらまかかれることが判明して
主人公がハッカー技術を用いていろいろしていく話し・・・・だと思います(ぁ
展開は結構早いほうだと思います。
自分的にはどんどん展開が進んでいくものは好きなのでうれしいかも・・・・。
あと、主人公が天才的なハッカーであるということで
パソコンのこととかいろいろと出てくるので、
あ、なんか知ってるような言葉が・・・・と感じる人もいると思います。
で、今日の話しの冒頭で主人公が授業中にあるオンラインゲームをしているんですが
それがさ・・・・いや、見間違いなのかもしれないんですけどね・・・・
すごく、P○Uに見えました・・・・。
あれ? 剣が光ってるな? ライトセーバー? そんな武器どこかで見たなー・・・・
っておい!! S○○Aなのか!? これはS○G○の陰謀(爆
もしかして、見間違えかもしれませんが・・・・(爆
なんかパソコンをあれだけ操れる人ってかっこいいですねー。
いや、ハッキングは犯罪だけど・・・・。
やっぱり、ブラインドタッチぐらいは出来たいな(爆
そういえば、このブラッディ・マンディという作品は原作が漫画のようですね・・・・
全然知らなかった(爆
待ちに待った1話ー。
その前に黒執事を見てみました・・・・。
1話は逃してるんですが、どうやら大丈夫?(爆
マッガーレ↑な執事と歌がうまい坊ちゃんで(声優的な意味で
執事さんは人間じゃないみたいで、
拳銃よりも強いナイフとフォークが武器のようです・・・・。
最初から最後まで夕飯のことを心配しているのはさすが執事(爆
不意打ちで銃で撃たれようが何されようが
「あくまで執事ですから(ワラ←」と片付けてしまうマッガーレ。
どちらかというと、「悪魔で、執事ですから(ニヤ←」だろ(爆
悪魔&執事両方やっちゃってますよbな感じ。
なんかあのシーン見てるとネウロが出てき・・・・ry
マジで見たらいいのかネタとしてなのか分からなかった・・・・。
とりあえず面白かったので来週も見ます。
キャシャーンも1話は見てないので今回から・・・・
ストーリーが結構好きかも・・・・。
永遠の命だと思われていたロボットにも「ほころび」という終わりが・・・・。
それに主人公であるキャシャーンが関わっているとか・・・・ないとか(爆
クラナド見るんだしこれも見ます(ぉぃ
クラナド アフターストーリー
草野球編を少しいじった感じの話しでしたー。
風子の変わりにことみが出てるとか・・・・
芳野の「子供たちよ・・・・ry」の台詞は原作通りでよかった(゚ー゚*)
あと春原の「野球しようぜb」のシーンも自分的には好き。
それと原作の草野球編ではあまり登場しない渚なんですが
なんかいる方がすごく自然な気が・・・・
自分的にはアニメの方がよかったかも・・・・。
来週の予告見た感じでは・・・・
もしかして春原兄妹ルートがくるの!?と期待せざるおえない(爆
あのルートの春原は、もう本当良い奴すぎるから困る・・・・。
それと、この前久しぶりに原作をやって&今日久しぶりにアニメ見て・・・・
渚かわ・・・・ry
もう、いろいろと自分終わってる(爆
カレンダー
プロフィール
リンク
カウンター
グ~バ~ウォ~ク
ブクログ
最新TB
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
日本ブログ村ブログパーツ