忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





日を跨いだので本日も更新。


実は前回の更新時点で拡散性もいろいろとやってました。
第二型マルベッタのレベルマックスは3枚用意出来たので、ガチャガチャ回してました。





カエル!!

もう何枚引くとか無理です()

1枚でもデッキに入ります、問題ないです()





【新作情報】『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』のAndroid版がついにリリース ファミ通App


iPhone版から遅れること何ヶ月…2、3ヶ月?
ようやくAndroid版が配信されたので早速プレイしてみたり。
リズムゲー?音ゲー?のような感じのもの。
スコアを多く稼いだりするのに、アイドルを育てたりすることができるということで
この辺りはこの手のゲームでよくある感じになってました。
曲の方もランクが上がっていくことでストーリーを進めるようになり、
ストーリーを進めると新しいものが追加されていきます。

曲毎にイージー、ノーマル、ハードと難易度があり
あまり音ゲーをしない自分にも優しいもの。また、ラブライブの曲が好きなので
これはますますCDが欲しくなってしまう…販促効果強い!!
また日替わりの曲もあるらしくってそちらも聞きながらプレイできるのも楽しい。


今日は昼からたぶん用事。間違いなく()



PR

寝落ちしてたのと今日は朝からでかけてたのでブログ更新できずにこの時間まで(




拡散性は金曜日ということでイベントの子を集めつつ。
秘境走破でホロが1枚もらえるのでレベルMAXは3枚作っておけば大丈夫。





前回宝箱から出たのでようやくニムエちゃんのレベルが90までに。
普通にデッキに入ってしまうね!!





気づいたら今週もぐだぐだした生活のフラグしか()

Dies iraeの方は、マリィ√のチャプター8辺りまで。
今までの√だと空気となっていくマリィですが彼女の√なだけあって存在感放ってる!
感情なんかを理解してるというのも大きいのかなと。

また司狼は螢√同様で聖遺物を手にしました。
というわけで今回もルサルカはろくな目に合わなかった。
パンツは見れるのでパンツ見ておきましょうパンツ。

それぞれの利害で動いてるので黒円卓という組織と言いつつも共闘してたり
反抗したりと立場が変わるのが読んでて面白い。




拡散性は月曜日からイベントが変わってますが…金曜日貼り付けってことですね。
自分のデッキ的に枚数揃えればスタメン入れるのでぜひ揃えたい。
乙女ブレイクの時に比べてレベルの上がりが悪い気がしないでもない…。



サブのみ…メインはこの様食らってますし、ガチャ…なにそれー
さ、サブの方が可愛いから!!






『ブレイブルー クロノファンタズマ』帝に反旗を翻す黒騎士カグラの実力とは!? ファミ通.com

カグラのプレイアブル解禁条件がストーリーのトゥルーエンドをクリアということで
CS家庭版でのμ的な感じということなのかな…?
もうμの条件とか覚えてない()

構え自体にも種類があり、そこから更に技に派生していくということで
ブレイブルーらしい択かけが出来るキャラになりそう。
飛び道具もあるようですし、構えからの派生でアーマー?を持ってる攻撃も
あったりとバランスのとれたキャラになりそう。

ストーリーとしては統制機構は当然、ジンやツバキとの家同士の関わりもありそう、
更にはアズラエルとも?






Dies iraeは香純√ENDの流れから2周目を始めてたんですけど、
やっぱりというか当たり前か、共通でも自分の頭かた抜けている箇所がありました()
というわけで所々読みながらスキップかけてみたり。


螢√に入ったと思われるところはリゼが退場する場面が大きく変わってました。
あのシーンでエレオノーレは登場は予想出来なかったので驚いた。

そこからはどんどん展開が変わっていき、学園でのシーンでは
ヴィルヘルム、ルサルカ操るトバルカインとの戦闘になるってのは香純√でも
変わらないんですけど、途中からシュライバーが登場!
更に暴走するトバルカインを拳ひとつで止めるマキナまで出てきて!!

香純√では名前だったり、回想だけの登場だった黒円卓の大隊長も参戦していき
戦いは激しさを増していき…。


また前回の√では明かされなかった螢周りのことが掘り下げられていました。
彼女の√なので当然と言えば当然なんだけど。
櫻井という家がなぜ黒円卓に関わっているのか、トバルカインとは、
また先代である黒円卓第五位である彼女のことも…



他のメンバーに比べても経験が浅いということからも勝ちというシーンが…。
創造まで発動すればかなり強い能力なんだけど、その辺りも経験…?
てか、周りがもうめちゃくちゃな能力のせいってのもありそう。

詠唱が格好良くて好きです。

螢の目的である死者蘇生はラインハルトのもたらすものとでは達成させることが
できないどころか大切な人達を死のない戦場へと送り出してしまうことに気づいて。
そこから蓮と共闘という形を取っていくことに。

似たもの同士と言われるだけで二人とも素直になれないイメージ。

後半では己の信念が折れない限り圧倒的戦力にも戦いを挑んでいくヒロインとなります。


螢√という中で回避できないキャラが…





ベアトリス・ヴァルトルート・フォン・キルヒアイゼン

黒円卓の古参メンバーにして第五位である彼女。
本作では既に退場してしまっているキャラですが、彼女の死というのは
様々な人物に影響を与えてたり。また黒円卓のメンバーの中では
場違いな性格をしてます、まっすぐな。

螢とは密接な関係があり、そこからなぜ彼女が本作が始まる前に退場してしまっているのか
またトバルカインとの関係、またまた黒円卓に在籍している理由なんかも明かされます。
後半でのエレオノーレ戦が格好良くて。
後半はもう誰の√だったか分からなくなってしまうほど。



戎さんの台詞が聞こえてくるところはもう…あと最後に出てきたところも
いいところ掻っ攫いってますよ!!

3周目はいよいよマリィ√、今までの√では途中から空気になったり
出てきたと思ったら酷い仕打ちを受けたりとしてたので、
彼女の√ではどういった活躍が見れるのか楽しみ。




 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ